2016年12月04日20:58
・・・ついにエースコンバット7のゲーム映像!とHG ギャンスロット15
カテゴリー │HG ギャンスロット│映画、ゲームの感想
12月に入り今月は忙しくなるな~と
感じる今日この頃

ついに、VR対応のエースコンバット7の
ゲーム映像公開
まずはとりあえず見てみる
おお~
カジュアル系らしい架空兵器、武装やAC4,5,0らへんを
思い出すような世界設定
しかもストーンヘンジも
1年前のPVで出ていたのは
アーセナルバードという名前なんだ~
ゲーム映像は各自一瞬だけど
このグラフィックでVRできるなら
めっちゃやってみたい
すごいな~ストーリ性はもういいから
大量の物量差の空戦を綺麗なグラフィックでできるなら
もうPS4proとVR手に入れるしかないな
それと、このエースコンバットに関連して
バンダイやハセガワからまたいろいろな1/72飛行機がでるのを期待
製作中のHGギャンスロットは
今回ウェポンラックを少し改修

鉄血のオルフェンズは厄祭戦のときの
モビルアーマーがついに起動
というか鉄血のモビルアーマーはAIで稼働し
モビルスーツはモビルアーマーを倒すために作られたとのこと
(マッキー談)

といって何だかビームみたいなのを放ったが
鉄血の世界て300年前にビームあったんだ

エイハブ粒子とナノラミネートアーマーは
実弾攻撃には強いそうだがビームみたいなのには
弱いんだろうか・・・
感じる今日この頃


ついに、VR対応のエースコンバット7の
ゲーム映像公開

まずはとりあえず見てみる

おお~

カジュアル系らしい架空兵器、武装やAC4,5,0らへんを
思い出すような世界設定

しかもストーンヘンジも

1年前のPVで出ていたのは
アーセナルバードという名前なんだ~

ゲーム映像は各自一瞬だけど
このグラフィックでVRできるなら
めっちゃやってみたい

すごいな~ストーリ性はもういいから

大量の物量差の空戦を綺麗なグラフィックでできるなら
もうPS4proとVR手に入れるしかないな

それと、このエースコンバットに関連して
バンダイやハセガワからまたいろいろな1/72飛行機がでるのを期待

製作中のHGギャンスロットは
今回ウェポンラックを少し改修


鉄血のオルフェンズは厄祭戦のときの
モビルアーマーがついに起動

というか鉄血のモビルアーマーはAIで稼働し
モビルスーツはモビルアーマーを倒すために作られたとのこと


といって何だかビームみたいなのを放ったが
鉄血の世界て300年前にビームあったんだ


エイハブ粒子とナノラミネートアーマーは
実弾攻撃には強いそうだがビームみたいなのには
弱いんだろうか・・・

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。