明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪

カテゴリー │HG ギャンスロット日常テレビの感想

朝めっちゃ寒いな~と思う今日この頃ニコニコ
Hello

明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


明日はいよいよ静岡を舞台にしたNHK大河ドラマ
「おんな城主 直虎」放映キラキラ


年末年始は直虎に関する番組が多かったな~と思うパー
明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


出演者や撮影スタッフにインタビューした
あなたが主役50ボイス「大河ドラマおんな城主直虎 ボイス」

明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


地元のNHK静岡放送局でも
ロケ地やゆかり巡りの番組等々・・・キラキラ

そして楽しみにしていたメイキング系の番組もキラキラ






1月3日に放映された「戦国の女傑 “直虎”の魅力
~大河ドラマ『おんな城主 直虎』を十倍楽しむ~」キラキラ
明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


出演者のトークもあり今までの放映前のメイキング番組と比べると
日時的にももしかした見逃したのかもしれないが汗

とりあえずメイキング系のコーナもありニコニコ
明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


東北につくられた井伊谷のセットニコニコ

撮影のために田んぼも数日で刈り取ったりと
CGをつかわず本物だからこその大変さもあるが
それでも野外セットを作るのはすごいな~と思うびっくり

明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


今回の大河、見どころの一つが権勢を誇った
今川の栄華とそれを象徴する駿府の街並みニコニコ

ここも街通りとかは野外でキラキラ

明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


う~ん、にぎわっているキラキラ

静岡で学生しているときに
静岡市も今川より家康押しの状況や



↑当時、静岡市に住んで今川との関わりが
目に見えなかったときの記事汗

愛知住んで岡崎も家康押しの状況を見て
あえて今川義元でPRして差別化しなきゃと感じてからひみつ



↑家康押しの正当性はやはり出身地である
岡崎だろうと強く感じ静岡は有名武将をつかうなら今川家でPRすればいいのにと
思った記事汗


ようやく今川への再注目が起きそうな
NHKの今川の作りこみニコニコ
てか、落語中の春風亭昇太さんと義元演じているときのギャップ
あと、おんな城主 直虎としての今川義元の怖さと従来
歴史の授業とかで習うときにつくイメージとのギャップキラキラ

この2つのギャップ、うまくいけば
今川義元、おんな城主直虎の中で羽ばたくと思う花火

そして、この当時を再現された駿府の街並み見れば
静岡は勝てると思うニコニコ

楽しみな1年だな~西暦の末尾が7の年は
市場経済はよくないことが起きてきたがひみつ

明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


なお、今回のOPは直虎を花ととらえ
作られているとのことでどんなOPになるか楽しみニコニコ
明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


いろいろな植物は植物専門家の意見も参考にしながら
描写しているそうだが、兜にかかる直虎の花は創作ちょき

なお、製作中のギャンスロットは
明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


ちょろっと武器を製作ちょき

明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


流用したライフルの上部に穴が空いているため
楕円形のスジ彫りいれたプラ板を貼りつけ

明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


ソードラッチもプラ板貼りつけと少しスジ彫りニコニコ

明日は曇りなら下地塗装ニコニコ

明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


恒例の休日の朝ごはんは手を抜きたいから
家で作る朝らーめんキラキラ

そろそろ寸胴鍋が欲しいな~と思いつつ
今日は井出商店の和歌山ラーメンニコニコ
やはり濃い醤油味ニコニコ
目が覚める一発だな~パー
明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


井がちょうど直虎の井伊家の井と同じだから
いいな~て思って選んだニコニコ

もっとも2017年の朝らーめんは今日が初でなく
初になったのは
明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪


3日のチキンラーメンキラキラ

チキンラーメンは生卵を載せたまま
お湯をかければいいからさらに楽だな~ひみつ


同じカテゴリー(HG ギャンスロット)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日はいよいよ大河「おんな城主 直虎」♪
    コメント(0)