2014年02月01日21:12
アーマードコア1/72ACVIアンビエント8 下腕1
カテゴリー │1/72ACVIアンビエント
今日は、2月になり今年度もあと少し
静岡ホビーショーに関してはもう3か月少しで
完成するか心配な今日この頃

コトブキヤのACVI
アーマードコアfAのアンビエント

最近は、もっぱら腕部を製作中
キットは、こんな感じ

アンビエントの細い腕つきとしてはまあまあいいが
それでも模型としての製品化に際し
ゲームや設定画との違いで気にかかる部分がいくつか
アーマードコアでは、ブレードは
ガンダムと違いマニュピレータで保持でなく
腕部に接続
キットではその接続部分が四角にでていて
せっかくのアンビエントの細い腕のラインが崩れている

四角い部分を切り取り
内部をプラ版で、ダボ内部に多層感をだしふたをした
後は手首付近の装甲の繋がりが
途切れている感じの部分

ゲーム中のデザインでもここは、つながっているため
パテを盛って削ってを繰り返し、形にしていく予定

静岡ホビーショーに関してはもう3か月少しで

完成するか心配な今日この頃


コトブキヤのACVI

アーマードコアfAのアンビエント

最近は、もっぱら腕部を製作中

キットは、こんな感じ

アンビエントの細い腕つきとしてはまあまあいいが

それでも模型としての製品化に際し
ゲームや設定画との違いで気にかかる部分がいくつか

アーマードコアでは、ブレードは
ガンダムと違いマニュピレータで保持でなく

腕部に接続

キットではその接続部分が四角にでていて
せっかくのアンビエントの細い腕のラインが崩れている

四角い部分を切り取り
内部をプラ版で、ダボ内部に多層感をだしふたをした

後は手首付近の装甲の繋がりが
途切れている感じの部分

ゲーム中のデザインでもここは、つながっているため
パテを盛って削ってを繰り返し、形にしていく予定
