2010年01月23日19:20
ジェガン(AC) 製作中5
カテゴリー │HGUCジェガンAC
いつもの模型屋へ塗料を買いに

ユニコーンのプラモを買ったらクリアーファイルゲット
当初のコンセプト、アーマードコア+ガンダムが薄くなりつつあるが
モチベーションの維持のため、本体の塗装開始
F-16に使われるミディアムグレイとガンシップグレイ2で
少し強い感じを出すことに

装甲ごとに色分け

最初は、もう少し白系統の方がよかった気がしたが
なかなか満足
頭部メインカメラはタミヤフェア2009以来使ってみたかったシールを

現用戦車ペリスコープ用カラーシートセット
これで少し違う感じのメインカメラ表現に

少し・・・異質にしすぎた感じがある
今月号の模型誌モデルグラフィックス誌
前も触れたアイマス機のF-22ラプター

塗装をしなずに成型色を利用しての作例
飛行機模型では珍しく、そんなことが可能なキットだったとは
塗装が模型において敷居の高い要因の一つ・・・
こういう作例が飛行機模型でも増えていって欲しい
そして、メーカも塗装前提の模型ではなく成型色を生かす模型づくりを期待

ユニコーンのプラモを買ったらクリアーファイルゲット

当初のコンセプト、アーマードコア+ガンダムが薄くなりつつあるが
モチベーションの維持のため、本体の塗装開始

F-16に使われるミディアムグレイとガンシップグレイ2で
少し強い感じを出すことに

装甲ごとに色分け

最初は、もう少し白系統の方がよかった気がしたが
なかなか満足

頭部メインカメラはタミヤフェア2009以来使ってみたかったシールを

現用戦車ペリスコープ用カラーシートセット

これで少し違う感じのメインカメラ表現に

少し・・・異質にしすぎた感じがある

今月号の模型誌モデルグラフィックス誌
前も触れたアイマス機のF-22ラプター
塗装をしなずに成型色を利用しての作例

飛行機模型では珍しく、そんなことが可能なキットだったとは

塗装が模型において敷居の高い要因の一つ・・・
こういう作例が飛行機模型でも増えていって欲しい

そして、メーカも塗装前提の模型ではなく成型色を生かす模型づくりを期待

この記事へのコメント
この間はブログ訪問ありがとうございます!!
雪風がんばりますね(^^♪
自分もユニコーンファイルゲットしました!!
ジェガンがんばってくださいね!!
雪風がんばりますね(^^♪
自分もユニコーンファイルゲットしました!!
ジェガンがんばってくださいね!!
Posted by Red Queen at 2010年01月23日 22:01
ありがとうございます♪
色々、作りたいのも溜まっているんで(笑
がんばります!
リゼル、カッコいいですね♪
機会があったら、こっちも作ってみようかなと思います
色々、作りたいのも溜まっているんで(笑
がんばります!
リゼル、カッコいいですね♪
機会があったら、こっちも作ってみようかなと思います
Posted by あーか
at 2010年01月24日 11:16
