ハマってる!白菜の漬物など 吉野家株式売却

カテゴリー │株式日常手作り料理

もう2019年もあと少しだな~と思う今日この頃ニコニコ
Hello

最近は白菜の作り置き料理にはまっているキラキラ
まあ、作り置きて言っても塩もみした程度だけど汗
簡単にできて、平日はかつ仕事で遅くなってもさくっと野菜とれるので重宝しているちょき

とくに休みは料理する時間よりほかにしたいことがあるので
なおさら助かるキラキラ
ハマってる!白菜の漬物など 吉野家株式売却


昨日の昼は、白菜の塩もみして寝かしていたものを選択ニコニコ

ハマってる!白菜の漬物など 吉野家株式売却


昨日の夜は、メインは手羽元料理だが、肉以外の野菜はまた白菜パーとトマトキャー

夜の白菜は、砂糖と酢でつけて寝かしているものナイフ&フォーク
しかも、熱したごま油を絡めていて甘いだけでなく
ごま油がいいアクセントとなっていてなかなかいいちょき

食欲の秋だなて中、先週の金曜日は久々に静岡市出張でランチに中華料理屋へスタコラ

パルコ近くの建物2階にある上海小籠包祥瑞(しょうずい)ニコニコ
ここはランチ時にいっても、たいてい空いていて
ゆっくりとすごせるので、静岡市出張のときに積極的に選択するお店ちょき
ハマってる!白菜の漬物など 吉野家株式売却


鮭とレタスのチャーハンセットパー
セットの小籠包は3個なので単品でもう3個追加キラキラ

小籠包、いつもきれいに食べれないけど、今回もキャー

仕事で外食ランチはなかなかできないけど
たまには外でランチもいいよな~上昇

名古屋の時は吉野家の優待ではなまるとかあったがニコニコ
そんなお世話になった吉野家の株式もついに売却へパー
ハマってる!白菜の漬物など 吉野家株式売却


今月上旬に1株2,800円で売却ニコニコ

ハマってる!白菜の漬物など 吉野家株式売却


購入したのは2014年11月で1株1,275円パー


もともと配当金少ないな~と思っていた中、静岡きてから優待券も売却のみ汗
なおかつ
増税や人件費などの上昇で正直、外食産業て今まで以上に厳しくなりそうだな~て思いと
夫婦の投資方針が売却益重視から配当金重視に変わって、他の銘柄に資金を
割り振りたいて思いがありニコニコ

優待目的の当銘柄は保有し続ける理由がなくなったひみつ
優待券を金券ショップに売りに行くのが面倒危険

吉野家自体は最近の日経でも増税後の持ち帰り需要を取り込んでいるていう記事も見たし
まだまだ大丈夫な企業だと思うパー
5年間優待と配当金、そして今回の売却益、ありがとうバイバイ


同じカテゴリー(株式)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハマってる!白菜の漬物など 吉野家株式売却
    コメント(0)