HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作

カテゴリー │HGUC V2ガンダム

奇麗な月夜だな~と思う今日この頃ニコニコ
Hello

製作中のHGUC V2ガンダムは下地塗装にキラキラ
HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作


なお、今回は地球連邦軍最後のガンダムとして
製作しているためV2ガンダムよりは技術革新が進んでいるという設定ニコニコ

だが、光の翼は見た目として面白いので製作ちょき

前々からスイーツアクセサリーを製作する方々や
海の再現で使っている人がいて使ってみたかったキャー
HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作


固まる透明になる
アイボン産業の『透明ネンド すけるくん』を使用ちょき

プラ版で適当な型を作って
そこに必要な量で形を整えるキラキラ
HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作


表面には爪楊枝で模様をつけるニコニコ

粘土を捏ねてる時にクレオスのGXメタルブルーで色付けキラキラ

HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作


一週間経過後キラキラ

初めて使用するので塗料の量を調整したのを
2種類用意キラキラ

発色と透明感を試したが、とりあえず確かに
透明感があるニコニコ

あとはちょっと光沢が欲しかったので
HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作


すけるくん コート液を使用キラキラ

HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作


コート液を1回塗ったところニコニコ
おお~びっくり充分みずみずしい感じにキラキラ

HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作


説明書通り3回重ね塗りしたところキラキラ
充分な光り輝くエネルギー粒子の翼にキラキラ

すけるくんの使用感としては
最初、木工ボンドの臭いと見た目という感じ汗

どんなこね方が正しいか不明だが
最初こねだしたときには何でもなかったが
数分こねていたら・・・
HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作


手にべたべたにつくように汗

びびったがしばらくこね続けるとと
HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作


また綺麗に丸まって、光沢もでるようにキラキラ


使い方が正しいかは不明だが
これは面白い粘土だな~キラキラ
HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作




同じカテゴリー(HGUC V2ガンダム)の記事
完成♪HGUC V2ガンダム
完成♪HGUC V2ガンダム(2015-09-03 21:15)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HGUC V2ガンダム19 粘土で光の翼製作
    コメント(0)