2009年11月05日20:23
装甲兵③
カテゴリー │装甲兵
換気のため窓をあけると


めっちゃ寒い
だが、目が覚める

前回の時に盛った黒瞬着を削ったとこ

上手い具合に気泡もでなかったので、これでO.Kに

そして・・・
念願のマント、というかスカート
もうこのためだけに、製作を始めた以上
「本気モード」
エポパテで伸ばして伸ばして、なびいている感じに
途中、指につけた水が
すぐなくなって普段なら頭にくるが
今回は、全然
やっぱ作りたいの作っている時は面倒でも幸せ

後ろ
スカートは、正式な装備でなくて、現地部隊がそこらの布を集めて捲いている
見たいな感じで何層にも

左側

右肩には、盾を装備
エバーグリンの、0.25mm厚を使用
薄い割に、曲げ癖が付けにくい
今度、1/35で装甲兵作る時は、プラ板で作ろう

エッジ部分は、好み
で斜めに削っている

ベースに配置する残骸も上腕に太いアームを追加

なんか、戦闘絡みになりそうだから、武器を持たせることに
エンドオブエタニティのような、拳銃でもよかったが
スターウォーズのクローン兵のように
長い銃に
先のエバーグリーンのプラ版など接着
色々とやりすぎそうな感があったので
冷却もかねて、今日はここで終了


めっちゃ寒い

だが、目が覚める

前回の時に盛った黒瞬着を削ったとこ

上手い具合に気泡もでなかったので、これでO.Kに

そして・・・
念願のマント、というかスカート

もうこのためだけに、製作を始めた以上
「本気モード」
エポパテで伸ばして伸ばして、なびいている感じに

途中、指につけた水が


今回は、全然

やっぱ作りたいの作っている時は面倒でも幸せ

後ろ

スカートは、正式な装備でなくて、現地部隊がそこらの布を集めて捲いている

見たいな感じで何層にも

左側

右肩には、盾を装備

エバーグリンの、0.25mm厚を使用

薄い割に、曲げ癖が付けにくい

今度、1/35で装甲兵作る時は、プラ板で作ろう

エッジ部分は、好み


ベースに配置する残骸も上腕に太いアームを追加

なんか、戦闘絡みになりそうだから、武器を持たせることに

エンドオブエタニティのような、拳銃でもよかったが

スターウォーズのクローン兵のように
長い銃に

先のエバーグリーンのプラ版など接着
色々とやりすぎそうな感があったので

冷却もかねて、今日はここで終了
