2025年02月11日19:34
米国がうらやましい:湯煎でチョコレート溶かしと手作りハンバーガー
ついに鉄鋼への関税かと感慨深い今日この頃

祝日の今日は、ゆっくり家で料理
前回、ハンバーガーを作ったときに
ソースをマヨネーズとケチャップ、粒マスタードで作ったけど
トマトはあって良かったな~と思った

というわけで、今日はトマトのスライスを追加
ついでに、ジンジャーエール
やっぱりハンバーガーには炭酸が良い

あとは、明治板チョコで、チョコ菓子を作ろうとしたが
こっちは湯煎で溶かしている途中に、湯が入ってしまいダマになったので

急遽、変更し単なるチョコの固まりへ
これはこれで食感が柔らかくいいかも
このまま、夜は赤味噌があったので

ホットクックでサバの味噌煮
さて、紙ストロー廃止からガザ地区への無茶ぶりと幅が広いトランプ政権
しかも、例外なき関税と言いつつ、早速例外がありそうで
単に交渉のためのカードだな、と気がしつつあるが
とは言え、今のトランプ政権見ていると、いかにアメリカを偉大な大国にしようかという
「夢」や「希望」は感じることができる
(政策の是非は置いといて)
どこの先進国に、偉大な大国を目指すと名言する行政のトップと
それを希望し支持する国民がいるのか・・・
本当にアメリカという国は、200数十年の歴史なのに
未来を勝ち取ろうとする国であり続けるのだな~と建国記念日の祝日に驚く
とはいえ、社会保障制度や社会のあり方等、アメリカに住みたいとはまったく思わないが


祝日の今日は、ゆっくり家で料理

前回、ハンバーガーを作ったときに

2025/02/01
来週は寒波の心配か~と心配なき今日この頃昨日、今日のランチは、家で手作りハンバーガー昨日は、バローの若鶏の西京味噌焼きを挟みチーズを載せた今日は、牛豚でペティづくりシンプルにつなぎもなしに、塩胡椒で味付けしスマッシュバーガー程ではないけど平たくし、チーズをのせ焼いたソースは…
ソースをマヨネーズとケチャップ、粒マスタードで作ったけど
トマトはあって良かったな~と思った


というわけで、今日はトマトのスライスを追加

ついでに、ジンジャーエール

やっぱりハンバーガーには炭酸が良い


あとは、明治板チョコで、チョコ菓子を作ろうとしたが

こっちは湯煎で溶かしている途中に、湯が入ってしまいダマになったので


急遽、変更し単なるチョコの固まりへ

これはこれで食感が柔らかくいいかも

このまま、夜は赤味噌があったので

ホットクックでサバの味噌煮

さて、紙ストロー廃止からガザ地区への無茶ぶりと幅が広いトランプ政権

しかも、例外なき関税と言いつつ、早速例外がありそうで
単に交渉のためのカードだな、と気がしつつあるが

とは言え、今のトランプ政権見ていると、いかにアメリカを偉大な大国にしようかという
「夢」や「希望」は感じることができる

どこの先進国に、偉大な大国を目指すと名言する行政のトップと
それを希望し支持する国民がいるのか・・・

本当にアメリカという国は、200数十年の歴史なのに
未来を勝ち取ろうとする国であり続けるのだな~と建国記念日の祝日に驚く

とはいえ、社会保障制度や社会のあり方等、アメリカに住みたいとはまったく思わないが
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。