ちょうかの煮付け、舞阪の祭り

カテゴリー │日常静岡のご飯

今日は朝から冷えて、心地よかったと思う今日この頃✨
ちょうかの煮付け、舞阪の祭り
今日は、舞阪の祭りで昼ごはんを呼ばれたので
行くついでにガーデンパーク周辺に10時頃きたが
見事、渋滞に
ちょうかの煮付け、舞阪の祭り
浜松市内の企業や市役所とのタイアップで
イベントがやっていた

ちょうかの煮付け、舞阪の祭り
イベントを横目にコスモス畑を鑑賞✋
我が家は、コスモス鑑賞は今年最後かなーと

ちょうかの煮付け、舞阪の祭り
昼ごはんは、竹の子の寿司とかきこやの串等✨

やっぱり竹の子のお寿司は好きだし
かきこやの串も柔らかくて味も好み

そして、舞阪の祭りの時のスペシャル料理が
ちょうかの煮付け、舞阪の祭り
ちょうかの煮付け

小骨も少なく、白身に甘みもあり
とても良い✨煮付けの味も好みで、金目鯛より
身は柔らかい気がする

さて、舞阪グルメも堪能し満足


同じカテゴリー(日常)の記事
久々の掛川花鳥園
久々の掛川花鳥園(2025-04-20 19:26)


 
この記事へのコメント
ガーデンパークで鉄オブジェ、展示しているものです。

ご覧いただき、ありがとうございました!
Posted by アイアン手すり屋社長ないてゅアイアン手すり屋社長ないてゅ at 2024年10月21日 09:46
ないてゅさま

コメントありがとうございます。

鉄オブジェ、迫力があり見入っていました!
Posted by あーかあーか at 2024年10月23日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょうかの煮付け、舞阪の祭り
    コメント(2)