2024年09月27日21:23
静岡駅でガンプラ鑑賞
三連休明けは疲れたなーと思う今日この頃

今日は、通勤途中に静岡駅北口の地下で
ガンプラの展示発見✨
ここは、僕が学生の頃から、模型の展示や静岡ゆかりの物品展示と
緑茶を飲めるお店が出ている空間の有効活用✋
ガンプラが出ているのは、国内における唯一の
ガンプラ生産工場が、静岡市にあるから✨

展示イベント時間は、夜6時までだから、お開きだったが
本物のRGアカツキ等が見れて良かった

大阪万博のバンダイナムコパビリオンぽいポスターも
今日の出張飯は、静岡市葵区の
台湾料理 万客来へ

昼ランチ、ラーメンセットにしたが、価格的に
半チャーかなと思ったら✋

普通に沢山✨この値段でこの量は嬉しい✋
トンコツは甘めで、チャーハンもエスニックまではいかないけど
甘い風味の香辛料がほのかに効いていて味わい深い
店内も広くて、綺麗だからついついゆっくりしたくなる
中華や台湾料理、インド料理のお店て外国籍の方が
運営しているお店て安くて美味く、どういう仕入れなのかと
毎回気になる

ついでに、マルコ デュ パンでチョコクロワッサン✋
ここは、テラス席もあって、広くて助かる

今日は、通勤途中に静岡駅北口の地下で
ガンプラの展示発見✨
ここは、僕が学生の頃から、模型の展示や静岡ゆかりの物品展示と
緑茶を飲めるお店が出ている空間の有効活用✋
ガンプラが出ているのは、国内における唯一の
ガンプラ生産工場が、静岡市にあるから✨

展示イベント時間は、夜6時までだから、お開きだったが
本物のRGアカツキ等が見れて良かった

大阪万博のバンダイナムコパビリオンぽいポスターも
今日の出張飯は、静岡市葵区の
台湾料理 万客来へ

昼ランチ、ラーメンセットにしたが、価格的に
半チャーかなと思ったら✋

普通に沢山✨この値段でこの量は嬉しい✋
トンコツは甘めで、チャーハンもエスニックまではいかないけど
甘い風味の香辛料がほのかに効いていて味わい深い
店内も広くて、綺麗だからついついゆっくりしたくなる
中華や台湾料理、インド料理のお店て外国籍の方が
運営しているお店て安くて美味く、どういう仕入れなのかと
毎回気になる

ついでに、マルコ デュ パンでチョコクロワッサン✋
ここは、テラス席もあって、広くて助かる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。