2015年11月08日21:18
Xウイング ファイターレジスタンス仕様2 翼内エンジンポッド
カテゴリー │Xウイング レジスタンス仕様│日常
久々の雨だな~と思う今日この頃

フォースの覚醒に登場のXウイング
バンダイからのプラモをぼちぼちと製作中

キットでは、翼内側部分のエンジンポッド周辺部分が
一体成型でみっしりとディテールが入っていてみてて
気持ちいい
もっともエンジン露出部分が
一体成型のバスタブ形成で
多分実際はもっとディテールが多いだろうな~と思い

ポッドの側面に
一部プラ版を貼り付け
あとはポッド自体にもっと配線等を製作したいと思う

(ゆるキャラグランプリHPより)
浜松市のゆるキャラ家康くんが
今のところ2位とわずかな得票差で1位
あきらかに他のゆるキャラと比べ
可愛くない気がするがこのまま油断せずに頑張ってほしい
家康くんが1位になったら、ゆるキャラグランプリの
転換点になるのかな~て期待もあるし
転換点と言えば、来年4月には
日本国内の小売電力自由化が始まり
一般消費者が様々な電力販売会社を選べる
まあ、競争がすすみ価格が低下するなどと言われているが
将来は、競争が進み淘汰され最終的に寡占市場となり価格なんか非弾力的に
なって高くなるんじゃないかな~て心配だが
やっぱりアメリカの電力自由化のときのように
気温に特化した天候リスクをヘッジした証券化が進むのかな~と気になる


フォースの覚醒に登場のXウイング
バンダイからのプラモをぼちぼちと製作中

キットでは、翼内側部分のエンジンポッド周辺部分が
一体成型でみっしりとディテールが入っていてみてて
気持ちいい

もっともエンジン露出部分が
一体成型のバスタブ形成で
多分実際はもっとディテールが多いだろうな~と思い

ポッドの側面に
一部プラ版を貼り付け

あとはポッド自体にもっと配線等を製作したいと思う


(ゆるキャラグランプリHPより)
浜松市のゆるキャラ家康くんが
今のところ2位とわずかな得票差で1位

あきらかに他のゆるキャラと比べ
可愛くない気がするがこのまま油断せずに頑張ってほしい

家康くんが1位になったら、ゆるキャラグランプリの
転換点になるのかな~て期待もあるし

転換点と言えば、来年4月には
日本国内の小売電力自由化が始まり
一般消費者が様々な電力販売会社を選べる

まあ、競争がすすみ価格が低下するなどと言われているが
将来は、競争が進み淘汰され最終的に寡占市場となり価格なんか非弾力的に
なって高くなるんじゃないかな~て心配だが

やっぱりアメリカの電力自由化のときのように
気温に特化した天候リスクをヘッジした証券化が進むのかな~と気になる

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。