2010年12月26日20:42
RGシャアザク(量産型)①
カテゴリー │RGシャアザク(量産型カラー)
RGシャアザクを通常に組み立て飾ると
横に緑色が欲しいな~と思う
なんでシャアザクを量産型にしようと製作開始
とりあえずやっかいなABSフレームから開始
塗料の食いつきをよくするため
下地にクレオスのMr.ベースホワイト1000で何回かに分けて塗装

フレーム部分はおそらくグレー系色で塗り分ける予定
なお普段、塗装前のパーツ洗浄はめんどいからしないが
ABSフレームは流石にそのまま塗装しても油分とかで
載りそうにないから、中性洗剤で薄めた水に20分くらいつけといた
なお中国の模型メーカー、トランぺッターから
1/144ラプターが出てたのでそれも製作開始

1/144飛行機のプラモてディテールの再現度が様々だが
トランぺッターの1/144ラプターはいい感じ

格納庫内も綿密なディテール
とりあえず格納庫内はホワイトなんで、先に塗装
まあ、RGに使ったサフだが
これでいっか
横に緑色が欲しいな~と思う

なんでシャアザクを量産型にしようと製作開始

とりあえずやっかいなABSフレームから開始

塗料の食いつきをよくするため
下地にクレオスのMr.ベースホワイト1000で何回かに分けて塗装

フレーム部分はおそらくグレー系色で塗り分ける予定

なお普段、塗装前のパーツ洗浄は

ABSフレームは流石にそのまま塗装しても油分とかで
載りそうにないから、中性洗剤で薄めた水に20分くらいつけといた

なお中国の模型メーカー、トランぺッターから
1/144ラプターが出てたのでそれも製作開始

1/144飛行機のプラモてディテールの再現度が様々だが

トランぺッターの1/144ラプターはいい感じ

格納庫内も綿密なディテール

とりあえず格納庫内はホワイトなんで、先に塗装

まあ、RGに使ったサフだが

これでいっか
