日本酒 而今 (じこん)と伊勢海老堪能 鳥羽旅行①

あーか

2024年12月29日 19:12

年末年始休暇は良いな~と思う今日この頃


昨日、今日と三重県鳥羽市へ一泊旅行

フェリーは年末年始で予約でなく先着順とのため
割り切って高速道路

朝8時前に出発、事故渋滞もあったが
昼前には鳥羽市へ到着


夜はがっつり和食のため、ランチはイタリア料理


クッカーニャ
予約無しで行ってテーブル席希望したので、15分程度待ち



ペスカトーレ、カルパッチョ、マルゲリータ
カルパッチョのソースは食が進むし
ペスカトーレは、思ったよりトマトの酸味が強く
運転疲れの身体には身にしみる


駐車場は、鳥羽駅前の公営駐車場を利用したので
歩いたけど、全然近い



ランチ後は、子供の頃に時々来た鳥羽水族館へ


(目が白くGMKゴジラじゃん)

でかいワニやセイウチ等、大きさに驚きつつ
一部では過密ではと心配になるぐらい、水槽に多くの生き物が展示されているところも


そして、美味しそうな魚が多い
ブリやカンパチなど、見て彼女と美味しそうだね~と感想を言い合う夫婦

当然、夜のメイン料理となる伊勢エビもじっくり鑑賞



宿泊は、あじ彩の宿 小浜荘へ
彼女のチョイスにしては、珍しく古めかしい佇まいだなと思っていたところ


部屋も全体的に古く設備は所々リフォームされている

ただ、チェックインしていいな~と思ったのは、部屋を案内されたときに
すでに部屋が充分暖かくなっている流石、旅館
思わず暖かい~とつぶやいてしまった



料理は、食堂でレトロな感じが逆に新鮮



懐石らしい手の込んだ先付等と伊勢エビの刺身等


綺麗なお吸い物と伊勢海老の半身焼き


牛肉ロース陶板焼と、実に箸が進むごまダレ


貝宝楽焼(サザエ、ひおき貝、牡蠣)酒蒸しであり
お代わり自由の美味しいお米に汁をかけて食べていた

あと写真にはないけど揚げたて天ぷらもあり実に海鮮尽くし

これらの料理には日本酒が良いな~と思い目にすると


普通に而今のグラスがあり

作と合わせ2016年の伊勢湾サミットの食事で振る舞われ有名になった
グローバル Web アイコン
木屋正酒造の而今
機会があるなら飲みたいと思っていたので注文


しかも、もっきりスタイルをグラスで出してくれるありがたい
うれしさのあまり写真取り忘れて、一口飲んだ後にパシャリ

初而今は、とても甘味があって、のどごしはすっきりで香りもフルーティーで
少し微炭酸を感じる一瞬ピリッとし、実に面白い日本酒と思った



いや、もう嬉しくて4杯頼んでしまった


サーブしてくれた人に、鳥羽だと酒屋さん行けば普通に瓶売っていますかて
聞いたら、飲食向けに卸しているから、鳥羽でも一般小売りでは扱い少ないです~と言われ



最後に出てきたデザートにも、合うし良い日本酒だった



今回は貸し切り露天風呂もセットのプランだったので
じっくり入浴


ただ、冬の露天風呂、忘れていた外は寒いから
シャンプー等は、先に大浴場の方で済ましておけば良かった
また、次来たときは、気をつけよう



部屋から、空の色の変化を眺めるという久々のゆっくりした時間


天気に恵まれ、なんていい時間なんだ


関連記事