1/144ドムトロピカル⑥ 全身の確認

あーか

2016年02月29日 21:04

今日で2月も終わり
今月はあっという間だったな~と思う今日この頃




製作中の30数年前のキット
1/144MSVドムトロピカルもようやく全身像を確認できる頃合いに

最初は真鍮線接続の固定ポーズで
作ろうと思ったが、やっぱり多少可動したほうが
いいな~て思ってから

大幅に時間がかかることに



腕部と胴体の接続位置は
キットよりも上方に軸位置を移動

肩装甲も肩部を挟み込む方式ではなく
プラ版を貼り付け
軸をとおして接続する方式に変更



足の甲は可動できるようにしようと
したが時間がかかる思い固定化

足首の流れからそれぞれ内向きになるように接着



サイドから

バックパックはあえてそのまま


ただ胴体を幅づめしていて
キットのままでは隙間が発生するので
ポリパテでむにゅっとさせて隙間を埋める様に整形



バックパックも胴体と比較し
丁度いい大きさに



最終的にはバックパックに
ジャイアントバズを背負うので
右肩と左肩で多少違う動きをつけたので
ただの立ち姿に動きがうまれてよかったと思う



あとは頭部に動力パイプがつく

関連記事