Xウイング レジスタンス仕様4 基本塗装開始

あーか

2015年11月28日 21:49

11月も残りわずかになり
今年もあと少しだな~と思う今日この頃

製作中のXウイング レジスタンス仕様は
ようやく基本塗装開始


レジスタンス仕様は、ホワイト系とブルー系の
カラ―だが
今回は若きジョージルーカスの助けとなった
ラルフ・マクウォーリー氏のコンセプトアートにでてくる
Xウイングのカラーを基に塗装予定

なぜ、昔のコンセプトアートを基にするかと
いうと・・・

実は新作 フォースの覚醒のレジスタンス仕様の
エンジン部分は、ラルフ・マクウォーリー氏の描いた
コンセプトアートに似ていたから


(夢の帝国より)


この前、日本語字幕監修をした
河原一久氏の著書「スター・ウォーズ論」を読んで
2015/11/15



夢の帝国を見返したのが
方針転換のきっかけ



パイロットとドロイドは
クレオス:キャラクターホワイト(107)

機体の方は
タミヤ:レーシングホワイト(TS-7)で塗装
写真では上手く表現されていないけど
レーシングホワイトは、なんというか
昔のSF宇宙船のホワイトで使われてそうな
色合いな感じがするから、スターウォーズには合う気がする

この前、テレビ東京のモーニングサテライトで
アメリカの感謝祭翌日からはじまるブラックフライデーに先んじての
トイザラス タイムスクエア店のセールが紹介されたが

スターウォーズ関連はいきおいがあるそうで
ほっと一安心

日本は、映画が小さな子供たちに受け入れられるかが
少し不安だができたらバンダイやタカラトミ―や
壽屋のスターウォーズ関連グッズが売れたらな~て思う

関連記事