発売日決定!エフェクト綺麗!!アーマード・コア6新PV公開

あーか

2023年04月28日 09:22

明日からカレンダー通りのGWが嬉しい今日この頃




(借り物の翼主人公の正体とは)

『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』
発売日決定思ったより早く今年の夏

そしてゲームプレイ映像が収録されたPVも公開

(FromSoftware, Inc.公式チャンネルから 以下キャプチャ画像引用も同様)

今回は主人公が最初から「強化人間」何かされたようだ・・・
ステージも敵も多様な雰囲気

そして「レイブン」との共闘もあり、動きも4系に近い感じ

そして「レイブン」を優先排除とする台詞もあることから
世界を管理する存在があるのかと期待したり

もう、昨日のPV公開とファミ通やPSブログで公開されているインタビューも読んだが
楽しみすぎる

前回の時と同様に画像をコマ送りでじっくりと観察
2022/12/10
もう新作はでないかと諦めかけていたが昨日、新作発表とPV公開(公式サイトから)『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』公式サイトも公開↓https://www.armoredcore.net/仕事の休憩時間にスマホでPV見たかったが大きい画面で見るまで我慢と思…






宇宙からかこの船はどこから来たんだ




声優さんの声がAC的そしてやりとりもアーマード・コアらしい
脳への接続・・・


パージされたブースターが、フォーアンサーのVOBに似ているのは
ファンサービスか世界観のつながりを示唆しているのか


まさかの強化人間宣言
しかも消耗品扱いされていそうで、これまた殺伐としたアーマードコアらしい



広大な土地




多分、地下だね


こんな構造物を自由にACで移動できるなんてすごい



ブースターからの炎と


空気の揺らめきが今作、素晴らしいと思う
後、機体背面のディテールがアーマード・コアらしい


バックブーストがある感じかな



でかい、でかいメカ
フォーアンサーで期待したアームズフォート


機動兵器なのか、はてさて
内部に侵入するとかだったら面白いな



隙間から差し込む光が綺麗と思いつつ
脚部がフロムマジックのACカスケードレインジくんではないか



他のレイブンとの共闘ミッションか
おそらく輸送用の味方ヘリが右で墜落中



今作は、この壁の向こうへ行くのが物語の一つなんだろうな



作り込まれたステージ細部


手前の過去作でいうMTがMTらしい



盾を持つMTもいて手強そうな
銃弾が跳弾しているエフェクトも美しい



インタビュー内にあった片武器のシールド


プライマルアーマーではないのがわかったので
攻撃武器を減らし、防御兵器を積むかアセンブルに悩むだろうな
そう悩むのもアーマード・コアの楽しみトライアンドエラー





ブレードのエフェクトも綺麗
特に残光が素敵だと思う


ミサイルも、こんな風に一つ一つ形が作り込まれているのか
多分、プレイ中は見えないのに、流石フロム




Ⅴ系のスキャンモードか
使いこなせるかな


4脚がジャンプして


脚部が変形しホバー形態てやつか


浮遊特製があるということで、今作は3系以前みたく
脚部ごとに特色が強まっているのかも


やっぱりMTはACに勝てない


と思いつつやっぱり変な敵も


しかも複数




4のレイレナードフレームぽい機体がキックしているように見える


タンク


左手武器からの弾頭がでかいなと思ったら


分裂、これはマルチロックみたいな感じなのか


火炎放射器懐かしいな
そしてやっぱりエフェクトが綺麗
ステージも作り込まれているな


旧世紀の遺物とかか


インタビュー内にあった、アサルトアーマーではないけど
同じ能力をもった攻撃武器




アリーヤにやっぱり似ている





この壁が比喩なのか、ちょいちょい出てきている大きい壁を指しているのか








リスト上位、リストは誰が作っているのか
敵対勢力か、それとも全体を管理する存在があるのかどうか





今作はブレードが長いのが結構多いのか


一瞬、ヴィクセンかと思った、俺は面倒が嫌いなんだ


まあ、こんだけミサイル一斉射されたら


と思いきや接近もしてくるのか


オーバードウェポンみたいな武器をもっている敵

ホント、グラフィックが良くなって、多様な攻略方法がありそうで
がっつりと遊べそうなゲーム
しかも、インタビューによると、今作は途中回復のアイテムがあるとのこと

うん、物語を楽しみながらのミッション進行、とても楽しみ

関連記事