天気に恵まれた3連休だな~と思う今日この頃
昨日から始まったNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
個人的には大河ドラマ「平清盛」「義経」の時代とその少しあと
鎌倉幕府が北条のものとなる時代のため、めっちゃ楽しみにしていた
しかも、脚本は面白い大河ドラマだった「真田丸」「新選組!」
期待の第1回目は、主人公にどことなくドラマ信長協奏曲のサブローを重ねつつ見てしまったが
これは毎週楽しみになる
話の展開が丁度いいし、しかもちょいちょい面白い
今後の平家打倒、鎌倉幕府開府後の権力の掌握を考えると
シリアスな展開になるだろうし、かつての仲間を切っていくことを考えると
周りに巻き込まれ流されつつ、ちょいしっかり者の義時くんが
どう変化していくか非常に楽しみ
院と平清盛のタッグから決裂など大河「平清盛」も懐かしい
というか今回の院と平清盛は、めっちゃラスボス感があって
そして奥州藤原氏も、いい感じ
2011/09/26
NHK大河ドラマ「平清盛」にそなえ厳島神社とカキをメインにした今回の旅行…
2012/09/08
旅行最終日の今日は、奥州藤原氏のある平泉へJR平泉駅から、毛越寺(毛越寺内の浄土庭園)中尊寺・金色堂行って(金色堂前)高館義経堂行って(義経最後の地からの眺望)…
また、宮島や平泉、旅行したくなりそうな
さて、新年になって、我が家の最初の株式購入は
とりあえず打診的にニューヨーク市場のレストランブランドインターナショナル(チェッカー QSR)を
2株だけ
ここは、所有ブランドにバーガーキングがあり、飲食にしては
珍しく配当が3%以上あるためと、配当目的
もっともバフェットは売却済銘柄であり、フリーキャッシュフローで配当がまかなえないため
配当は今後どうなるか不明だが
イオン市野に行く度にバーガーキングで食べたいなと思うけど
並ぶの嫌だからいつも素通り
いつか平日休み取ったら食べてみよう
なお、年末に書いた不二製油グループ(2607)
2021/12/25
今年のクリスマスは曜日に恵まれており我が家は例年通りケンタッキー…
ここは、年末に無事、ゲット
最近は、商品の値上げなどインフレが一時的にニュースとなっていたが
競争力のある企業は値上げできる話であり、ここも多分値上げできる競争力のある企業かと
思うので、気長に所有していようと思う
それに地球環境の持続可能性についても配慮しているそうだし
今日のホットクック料理は
昼にカボチャスープレシピにほうれん草を入れ
牛乳を100㎜多めにいれたスープと
夜に肉じゃが調理