HGUCグフ④全体スジ彫りと、治一郎の抹茶バウムクーヘン

あーか

2018年05月05日 21:15

久々に冷えたな~と思い静岡ホビーショーまで
1週間か~と思う今日この頃




さくっと製作中のHGUCグフ


全体にスジ彫り開始



その前に下腕もはめ込み式になっているため
塗装の便を考え後ハメ化


シールド接続パーツ含む
装甲パーツのダボ等を切り取り装甲だけで接着
後ハメ化完了



今回はグフだけどザクっぽさを
出すため、頭部ダクト部分にザクのような
溝を追加

ついでにキットのモノアイパーツは
モノアイ部分に受け皿があるため切断



脚部はフレア装甲部分にRGザクを参考にした
スジ彫り追加と側面部にもパネルライン追加



バックパックと太もも、上腕にも
スジ彫りでパネルラインを表現

グフは、ザクと違い正面装甲には
パネルラインが少ないという脳内設定





さて、最近遠鉄百貨店の治一郎へ行ったら


静岡抹茶バウムクーヘン発見


季節限定のミカン味も気になったけど
遠鉄百貨店限定ということで選択

抹茶味のお菓子というと
近年、各お菓子がよく抹茶を推してるな~と
季節の販促を感じている

昔の抹茶味のお菓子てそんなに、て感じだったけど
京都のマーブルブランシュ『お濃茶ファンダンショコラ 茶の菓』を
食べてからは、抹茶味もいいなーと

お濃茶ファンダンショコラを食べた時のブログ記事↓
2013/06/28
昨日の京都旅行では美味しいお土産を購入宅急便で送ってもらってそれが今日、到着マールブランシュ公式HP↓http://www.malebranche.co.jp/brand_top.phpマールブランシュの清水坂店からこんなぶつぶつのでかい…



もしかしたら、最近の抹茶推しはここが
原点なのかなーと思いつつ



治一郎の静岡抹茶バウムクーヘンは
抹茶味が前面にでてくるわけではないけど
ほのかに抹茶の苦みと甘味が楽しめる

これはこれでパクパクいけちゃう


あと相変わらずのしっとりさ


関連記事