静岡ホビーショーで不安になった点
不安ていうか、気になった点{%最悪webry%}
トップはバンダイからの新しいガンプラブランド{%魔法のランプwebry%}
1/144のリアルゲレード(RG)
模型誌での発表以来楽しみにしていたが{%下降webry%}
確かに内部フレームはMGガンダムver.1.5の
脚部フレーム同様
切り離しで可動するフレーム
まあ、内部は作りやすくなった、内部は{%げっそりwebry%}
外部はもう粉々のパーツ分割{%泣くwebry%}
顔のパーツとかめっちゃ小さいし{%泣くwebry%}
外装パーツの数がMGガンダムver.2.0の約2倍てのは・・・
しかも1/144だから一つ一つ小さいし・・・
多くの人に手が出にくいんじゃないかな~と心配{%トホホwebry%}
あと今年のホビーショーで気になったのが
警察の方から来年は入場者を減らして欲しいと言う要請が
運営や模型メーカーにかなり具体的に来たという噂{%げっそりwebry%}
確かにホビーショー時、会場周辺はめっちゃ混むし
住民にとっては迷惑なことも多いかと思う{%ふつうの顔webry%}
が静岡市で唯一、日本や世界から多くの人が来る大きなイベント{%キラキラwebry%}
合同展もサークル数が毎年増加{%笑いwebry%}
(写真は土曜のクラブミーティング)
なんとか、末永く大きく開催していって欲しい{%びっくり2webry%}
もちろんそのために自分も含め、住民に対しての配慮が
個人として必要になる時が来ると思う{%力仕事webry%}
関連記事