大淀3
本日は、汚し塗装を入れることに
当時の船は意外に錆が酷かったらしいから
まずはタミヤエナメルのフラットブラウンをちょん、ちょんと
この後、フラットブラウンをかなり薄めた液でウォッシング
実際は写真のより、いつも以上にかなり薄めた
船は、ガンプラのように後でふき取るのが難しいため
そのままにしておくから
それを筆を上から下に動かしながら、薄めた塗料をのせていく
最初にちょん、ちょんと載せた部分が、薄め液で伸ばされちょうど、上手くいけば、いい具合に錆に
ただ、今回は、まだ試行錯誤なんで、まだまだな出来
多少やりすぎた気がする
リノリウム張りの甲板などは、フラットブラウンとブラック
艦橋等の構造物は、ニュートラルグレイ+ブラック
結果的にスミ入れの役目も
後は、つや消しのクリアーを吹けばよかったが、雨のため明日以降
関連記事