映画「関ケ原」鑑賞♪
もう9月か~早いな~と思う今日この頃
今日は気になっていた映画
司馬遼太郎原作「関ケ原」を鑑賞
もともと昨年、富士でのエキストラ募集の
記事を見て気になっていたが、予告PV見てさらに
見たいな~と思っていたところ
休みも取れたんで朝イチで映画館へ
流石に平日の朝は空いていて
こっちに来て初の映画館のチケット購入が人を介しての
カウンターじゃなく券売機だったから助かった
最近、大河ドラマ「真田丸」を見直していたから
なんとなく全体の流れは理解していたが
関ケ原に至るまでの過程がわかりやすく
かつ見応えある描かれ方でよかった
合戦の描かれ方も長槍が相手を叩きつけるように
使われていたし、斧やハンマーなど実用的な道具で
参戦している足軽もいたりと装備が混とんとしていて
うん実際はおそらくそうだったんだよな~とか
通常のドラマでは描写の仕方で映画ならではて感じ
2,3疑問なとこもあったけど
BD出たら多分また見ちゃうな
見終わったらちょうどお昼時だったんで
サルヴァトーレでビュッフェランチ
ピザもどんどん出来立てがでてくるし
美味しかった~
その足で初のマイカーCX-3ガソリンタイプの
車両残金を振り込み
納車まで準備万端
振り返ると実印のため役所に
印鑑登録しに行ったりと
とりあえず自動車欲しくなったら
まずは印鑑作成と印鑑登録から始めることか
関連記事