HGUC V2ガンダム8武器3 ギリシャで何か発端になるのか?

あーか

2015年07月06日 21:37

今日は午後から雨もやみ
よかった~と思う今日この頃


製作中のHGUC V2ガンダムは
武器をちまちまと製作


銃本体下部に
エネルギーパックを接着


プラ版の積層で作成

逆V字でエネルギーパック2個で
この銃の威力が通常より強いてのを表現

新しいガンダムも発表されるようだし
その前に形だけでも決めたい

最近は、世界経済は
ギリシャの問題や上海の株価指数下落、プラエルトリコの債務が支払えない等と
将来に不安な部分があるらしい今日この頃

リーマンショックの時と違い
証券化商品の大量格下げとか、資産の裏付けのある社債が
発行できないとか、どこかの金融商品が解約停止とかが
ないので、そんなに問題になるとは思えないが、日経平均は今日も下落

そもそも、ギリシャ国債への不安が
スペインやイタリアの国債に飛んで、金利が上昇し~て
ギリシャが経済的にまずいのはアテネ五輪後わかってたわけで不安が広がる理由が
ギリシャの規模的にわからん

EU在留のユーロ離脱でもそれですぐに
ユーロへの信認が減るわけでもないだろうし

そもそもスペインやイタリア国債(5年物?)の
CDSはリーマンショックの時ほど上昇していないし




(画像はブルームバーグHPより 期間5年)


さらに有事の金もそんなに上昇していないだろうと
田中貴金属のHP見たら、まさかの緊急メンテナンス


まあ、それよりも
アメリカがホントに金利あげたら
ただでさえ後進国も含め一部通貨は自国通貨安のドル高の状況で
秩序的に大丈夫なんだろうかと心配

アメリカも金利上げないんじゃないかな~て思いつつも
少なくともサブプライムローンからリーマンショックみたいな激動が
再び来れば、それはそれで歴史に残る日を10年に1回迎えるてことか

関連記事