静岡ホビーショー2015 模型ユーザー増加の方法とは?
今年も無事、静岡ホビーショーに行けた~
今回は土曜日曇りだったが
今日はそこそこ晴れ
人も多くてよかった
バンダイブースでは、スターウォーズや
ガンプラが相変わらずの人気
今年は新作映画公開もあるし
年末にかけ色々とでるだろうか・・・
ガンプラではジ・オリジンを題材にした
MSV的なプラモデル化
まあ、それはいいとして
ジムキャノンMG化がまさかの展開
バンダイの通販サイトのみで販売
消費者にとっては小売店の割引恩恵がうけれないし
小売店チャネルにとっては、販売機会を逸する気が
飛行機のハセガワブース
エースコンバット
思うにエースコンバット等の人気ゲームは
ある程度プライヤー数がいるかと思うが
その中で、どれくらいのプレイヤーが
プラモデルを製作してくれるのか
難しいかと思うけど
ゲーム中のキャラクターなり機体なりを
立体物で手にしたいという思いが
模型製作につながっていくのを願う
今年も最多のクラブ数が参加した
模型愛好家の作品展覧会
二日間いろいろな模型作品を拝見し
非常に楽しかった
来年は転勤で静岡県に引っ越すので
もっと楽に行ける
なお、昨年ちょっと注視した
クアッドコプター、今でいうドローン関連は
(昨年のホビーショー記事↓)
実演等を含めてやっぱり控えめ
社会的な状況に配慮した感じ
ドローンの商業活用て安倍内閣の成長戦略にも
あったそうで何だかな~て感じ
関連記事